AIME-OCRは、お悩みを解決します

AIME-OCRの認識技術

定形・非定形の帳票を認識

01定形・非定形の帳票を認識

フォーマットが異なる請求書を事前登録することなく、アップロードするだけで画像上にある単語や文章を読み込み、テキスト化することができます。

 

テキスト化可能な書類の事例:

・請求書 ・領収書 ・レシート・見積書

請求書や領収書といった一般的な帳票の他に保険契約書といった特殊な帳票の認識が可能です。

活字に留まらず、手書き文字にも高精度で認識可能で、手書き伝票の読み取りにも利用出来ます。

各種の申込書を認識
02
各種の申込書を認識
公共料金、検針票だけでなく、区役所などに利用された各種の申込書・証明書や、金融・保険サービスの申込書、契約書なども認識可能です。
伝票類、ヘルスケアデータを認識
03
伝票類、ヘルスケアデータを認識
運送業の伝票、仕入れ伝票、検品、納品書など読み取りがもちろん、医療業界の問診票の読み取りにも利用できます。
身分証明書を認識
04
身分証明書を認識
運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど様々な認識が可能です。eKYCに導入することによって、手間と時間を減らし、顧客の離脱防止・業務負荷の軽減を実現します。
銘板を認識
05銘板を認識

自動車車体や、機械製品につけられた金属板を独自のAI-OCRエンジンで読取り、スマートな製品検索などを実現しました。スマートフォンやデジタルカメラで撮影した銘板の読み取りが可能です。製品や部品の管理、作業報告書の作成といった作業に利用出来ます。

道路上にある文字を認識
06
道路上にある文字を認識
移動する車両のナンバープレート読み取りはもちろんのこと、映像内にある標識や看板といった文字の読み取りも可能です。
ラベルを認識
07
ラベルを認識
生産ラインの完成品には、製品名、ロットNo、製造日、賞味期限などをAI OCRで認識して、製品毎に異なる賞味期限を製造日から自動で計算して最終検査を実施する事により、製品の安心・安全の確保が実現されるだけではなく、在庫管理も簡単にできます。ペットボトルのラベルも認識可能です。
縦書きを認識
08
縦書きを認識
小説や雑誌といった縦書き文章の認識が可能です。電子書籍や資料の電子化に利用出来ます。

AIME-OCRの特徴

様々な文字に対する高い精度 95%~99%

ディープラーニング(CNN, RNN等)、自然言語処理を用いた手書きや活字認識エンジンを使用し、最高レベルのAI文字認識を提供します。

解析前に画像を自動補正(回転、台形修正、背景削除など)で精度の向上を実現します。

様々な文字に対する高い精度

導入しやすい料金設定

低価格が実現できています。コスト抑制のためにAI-OCR導入を考える企業の希望に合わせて料金を設定しております。

導入しやすい料金設定

設定・操作が簡単

シンプルで誰でも使いやすい画面のため、読み取りたい項目を選択するだけで、データを数秒で抽出します。

APIでの活用や、クラウドだけでなく、オンプレ版を社内に設置して、セキュアな環境でご利用も可能です

設定・操作が簡単

ニーズに応じたカスタマイズ

課題や業務プロセスに応じたカスタマイズが可能です。

特殊フォーマット対応や運用方法、既存システムとの連携といったご要望にもAIの最先端技術と豊富な経験を持つエンジニア、コンサルタントがサポートいたします

ニーズに応じたカスタマイズ

機能一覧

データの前処理機能

  • 影・ノイズ処理
  • 台形補正
  • 印影除去(カラー画像)
  • ゆがみ補正
  • 自然言語処理補正

AIME-OCR実行関連機能

  • ファイルアップロード(複数可能)
  • 画像の拡⼤、縮⼩表⽰
  • フォーマット自動認識
  • AI-OCR実行・実行ステータス管理
  • OCR結果確認・編集
  • 誤認識文字修正
  • CSV出力(複数可能)

カスタム開発

  • データの追加学習・個別学習
  • 専門用語などの辞書登録
  • CRMや会計システムなどとの連携対応
  • AI-OCRを搭載したアプリ開発
  • 自社専用の管理ウェブシステム開発
  • ダッシュボードの追加機能開発
  • 内製化で自社と合わせたAI-OCRエンジン開発

情報抽出関連機能

  • キー・バリューデータ抽出
  • エリア指定抽出
  • 抽出条件テンプレートのインポート、
    エクスポート
  • 自動抽出
  • 抽出テンプレート設定

活用事例

01銘板認識アプリ開発

銘板認識アプリ開発

建機や機器の銘鈑認識専用のAIME-OCRアプリです。

スマートフォンから撮影した銘板の画像を読み取りし、型番・製造番号、製造年月日など、銘板に記載された情報をテキスト化し、自動入力されます。

在庫管理業務、機械の点検報告に導入されることによって、入力自動化が可能になり、業務効率化を実現しています。

02コーションプレート認識アプリ開発

コーションプレート認識アプリ開発

コーションプレート認識モバイルアプリ開発事例です。

様々な車メーカーのプレートを認識し、メーカーごとの情報を抽出しました。

  • ・型式
  • ・車台番号
  • ・エンジン型式
  • ・カラーコード
  • ・トリムコードなど

車の情報をAIME-OCRによりデータ化されます。

03非定型帳票読み取り対応

非定型帳票読み取り対応

非定型帳票に特化したAIME-OCRです。読み込まれた画像より、発行元・日付・品目・金額などの帳票に記載された情報を自動認識し、データー化します。

精度 97%~99%で提供することで、年間の入力コスト2,000万円削減!!

04運送伝票認識開発

運送伝票認識開発

運送伝票読み取りに特化したAIME-OCRモデルです。

今まで全部手作業で入力した伝票をAIME-OCRにより、スキャン画像から、手書きのお引取先、お届け先、日付、お問合せ番号などを自動認識し、テキスト化できます。

ご利用いただく企業様ではレイアウトを設定いただく必要はありません。

05自動書類検査システム

自動書類検査システム

納品書、材料証明書、素材規格書など書類の記入項目をAIME-OCRによりデジタルデータ化し、自然言語処理(NLP)を活用して検証必須項目を抽出します。抽出した情報から要求整合判定をAIによる判定します。

また各書類間で突合判定 し、証明書発行までの対応を実現しています。

従来、数名のスタッフが処理していたものをAIにより業務自動化でき、減迅速な確認ができ、顧客満足度の向上を実現しました

導入時の運用フロー

導入時の運用フロー
導入時の運用フロー
導入時の運用フロー
導入時の運用フロー

利用方法

パッケージのご利用

オーダーメイド開発